ホームヘルパーの業務内容について

訪問介護の仕事と聞くと、利用者自身ができない家事を行ったり、寝たきりの人の食事介助や排泄介助などを行う仕事と思う人もいるようです。しかし、このような理解は正しくありません。介護保険が目的として掲げるのは、あくまでも自立支援です。ホームヘルパーが訪問介護を行うことによって、要介護者本人が自分で工夫して生活を乗り切れるように支援することが重要なのです。

訪問介護には、自宅で暮らしている人への介護サービスの他に、集合住宅を訪れて介護を行う介護サービスもあります。ホームヘルパーのほとんどは非常勤雇用で、利用者の自宅でサービスを提供する際は、直行直帰になることが多いようです。

また、原則として訪問介護は1対1で個別援助の形になります。サービスを提供する間は1対1になる場合が多いため、利用者のためだけにサービスを提供することになります。さらに、介護の仕事には体力が必須だと考える人が一般的ですが、生活援助の場合は調理や掃除などが中心になります。身体介護がなく、生活援助がメインであれば、体力的にそれほど負担が少ない仕事と言えるでしょう。

それから施設での勤務と違って、訪問介護はチームケアを行う必要がありません。夜間の業務もほとんどないので、自分のペースで働けるというメリットがあります。特に、就業時間が限られている人にとっては、平日だけの勤務も相談しやすく働きやすいはずです。訪問介護のサービス提供にかかる時間は数十分から1時間程度であることが多く、子育てしながら働きたい人にとっても融通が利きやすい仕事です。